ハイジのつぶやき

日常の、こころが動いたことを、イラストと一緒につづっていきます

英語の四技能を磨く:ツール「英字新聞」

こんにちは、ハイジです(*'ω'*)

 

前回の記事では、変わりつつある英語教育をカンタンに書きました。

 

教育現場で「読む、聞く」だけを採点していたのが、加えて「話す、書く」も採点対象にする方向に向かっている、ということでした。

 

四技能をバランスよく向上させていくことが重要になります。

 

今回は、四技能のうち、「読む」スキルの向上のためのツールの一部をご紹介します。

 

英字新聞「Japan Times」

オーソドックスですが、まず英字新聞についてです。

英字新聞も様々ありますが、

私が購読しているのはJapan Timesです。 

The Japan Times On Sunday 13週定期購読

The Japan Times On Sunday 13週定期購読

 

 1.コスパ

英語学習はなんといっても「コツコツ継続」です。

ですのでなるべくコストをかけずに勉強する方法を探します。

定期購読するにあたってこの新聞が一番安かった(当時。もうかれこれ数年継続しています)。

2.内容

内容が一般人にも親しみやすい。政治経済面もありますが、文化や社会、スポーツ、マンガ、天気予報、書籍の紹介、たまに求人広告や無料プレゼント(もちろん英語ですが)も含まれています。こういう部分は、TOEICのリーディングテストの練習にはもってこいです。日本国内の主だったニュースも掲載されるので、予備知識があると比較的スムーズに読める記事もあります。

音声がポッドキャストでダウンロードできる記事もついていますよ!

 

3.レベル

英検で言えば、準一から一級レベルをねらう人にちょうどよいと思います。Japan Times STという新聞もあり、そちらはもう少しやさしいレベルになります。

 

3.継続のしやすさ

毎日となると、「忙しくて読めずにもったいなくなってしまい、継続できなかった」という方もいるのではないでしょうか?週一というペースだからこそ、継続できると思います。

そして、図書館から借りてくるのとは違って「お金がかかっている」と思うと、無駄にできないので、「読まなくちゃ!」と、気合も入ります♪

 

 

4.包装紙として

これはJapanTimesに限ったメリットではありませんが、

読み終わった新聞は、子供達へのちょっとしたプレゼントや景品などの包装紙として、また、ほこりよけとして本棚などに敷いたりなど、

ちょっとしたインテリア効果としても使っています(ちょっと怖そうな写真などの面はさけています(-_-;)

 

以上が主なメリットですが、良い点は他にもたくさんあります。

なんといっても、読解力があがります。上位の資格となると、数時間、問題を読み続けなければならなくなりますが、問題集などと違い、英字新聞となると、長文の記事がとめどなく掲載されているので、時間さえあれば、どんどん続けて読んでいくことができます。つまり、「量に対する耐性」がついてきます。

あと、新聞記事でよくつかわれる単語などがありますから、継続することで、同じような単語に何回も出会えるわけで、そのような「単語との出会い」が多ければ多いほど、「語彙の定着」が期待できます。単語の問題集の丸暗記とは違った、「生きた語彙」なので、定着度もしっかりしたものになると思います。

 

デメリットとしては…夢中になりすぎて、眼精疲労、肩こり、他の事をするのを忘れていた!という(これは年齢のせいかもしれません)ことが起こるかもしれません(笑)。